スキンケアも日焼け止め効果も!アムリターラのダマスクローズクリームチークを使ってみた

国産オーガニックコスメブランド「アムリターラ」から、続々とダマスクローズを使ったコスメが登場しています。

ダマスクローズも国産のものが使用されているとのことで、大注目です。

今回はクリームチークを使ってみた結果をお伝えします。

アムリターラとは

amritara(アムリターラ)とは、「アンチエイジングの鬼」というブログで有名になった勝田 小百合さんが開発・代表を務める国産オーガニックコスメブランド。
天然由来成分のみで作る、合成の防腐剤は使用せず植物エキスの組み合わせで防腐効果を出すなど、徹底的にこだわった化粧品を提供している。
美容ライターなぎさ
なぎさ
私はずっと勝田さんのブログも著書もチェックしているけど、びっくりするくらいストイックなの。
よく化粧品に使われている植物の生産者の方に会いに行かれているし、アムリターラの自社農園も持っているのよ。
ねこのぐれちゃん
ぐれちゃん
あの方、女優の竹内結子さんに似ていて、とってもきれいだよね。
1968年生まれらしいけど、写真を見る限りでは10歳はお若く見えるのよ。
アンチエイジングの鬼っていうのはあだ名かな?
つけた人のセンスは秀逸だねえ。

ダマスクローズクリームチークの特長

美容ライターなぎさ
なぎさ
いやもう、こだわりがスゴすぎです。

国産・農薬不使用のダマスクローズの花を漬け込んだインフューズドオイルを配合

ダマスクローズの原産地で有名なのは、ブルガリアやトルコ、フランス、イラン(経済制裁のため入手するのは困難)ですが、なんと日本でも無農薬でダマスクローズを生産されている農家さんがいらっしゃるそうです。

開発・代表者の勝田さんのブログによると、このチークには札幌の農家さんのダマスクローズが使われているようです。

そしてブルガリアやイランと同じで、香りが飛ばないよう朝の4時に起きてバラを摘んでいるとのことです。

ダマスクローズの収穫
ダマスクローズの収穫イメージ
美容ライターなぎさ
なぎさ
日本でもダマスクローズを育てられるってことにびっくり!
ダマスクローズは寒暖差が激しいところで育つと香りが濃厚になるって聞いたけど、日本の中では札幌は割と寒暖差が激しいよね。

 

このチークには摘んだダマスクローズの花びらを乾燥させ、オーガニックのアルガンオイルの中に漬けこんだものが使われています。

博士のアイコン
博士
このようにお花やハーブをオイルに漬け込んで成分を抽出したものをインフューズドローズオイル(浸出油)と言うよ。

アムリターラの公式サイトにはインフューズドオイルについて以下の記載がありました。

ダマスクローズに含まれる精油成分のゲラニオールは、リラックス作用のほか、女性特有の症状を緩和するとも言われています。ネロールという成分もホルモンバランスに関係すると言われており、お肌のハリも良くすると期待されています。
ローズウォーターでは香りに加えて水溶性のビタミンやミネラルなどが抽出されますが、 インフューズドオイルなら、脂溶性成分(ビタミンA、D、E、Kなど)を抽出することができます

出典:アムリターラ公式サイト

美容ライターなぎさ
なぎさ
まさにスキンケア発想のクリームチークね。

なんとPF40 PA++++!日焼け止め効果もある

美容ライターなぎさ
なぎさ
これ、私が一番驚いたポイント!
頬って何気に日焼けしやすく、毎年日焼けによるシミ・そばかすが増えたり、肌荒れをおこしていたんだよね。

シミの80%以上は頬骨の上に出来やすいとも言われています。それを自然な形でより強化するには、チークにUV効果があることが重要です。
クリームチークは、アルガンオイル、椿オイル、ホホバオイル、ココナッツオイルなど肌をしっかり守るオーガニックオイルが豊富なので、ノンナノ粒子でありながら、SPF40 PA++++という高いUV効果が認められました。

出典:アムリターラ公式サイト

博士のアイコン
博士
しかも、ナノ粒子も紫外線吸収剤も不使用ってところが素晴らしいね。
ねこのぐれちゃん
ぐれちゃん
オーガニックオイルってUV効果もあるのか!
最近オイル美容が話題になっているけど、チークなら簡単に取り入れられるね。
美容ライターなぎさ
なぎさ
ちなみに椿オイルは、佐渡島産の椿の種を熊本で低温圧搾したものなんだって。

スーパービタミンEとも呼ばれる「トコトリエノール」を配合

このチークには持続可能なパーム農園のRSPO認証を持つ、レッドパームバージンオイルから抽出したスーパービタミンEであるトコトリエノールも入っています。
トコトリエノールは抗酸化作用が強く、肌の酸化損傷を防ぐことが確認されています。

出典:アンチエイジングの鬼

博士のアイコン
博士
エイジングケアをしたい方を中心に最近大注目されているトコトリエノール。
サプリメントも人気だね。

クリームチークならではのツヤ感となじみの良さ

内側からふわっと色づいたような頬を演出できるところが魅力のクリームチーク。
お肌になじみやすく血色が良くみえるので、アラサー以降の女性にもおすすめです。

美容ライターなぎさ
なぎさ

リキッドファンデーションの場合はファンデーションの後に、パウダーファンデーションの場合はファンデーションの前に付けるのがコツかな。

パウダーの後にクリームチークをつけるとムラになるから注意してね。
また、どのタイプのファンデーションでも、こするとファンデーションがよれて汚くなってしまうから、指先やスポンジでトントンとなじませてつけてみてね。

実は私も最初はクリームチークが苦手だったけど、慣れると手放せなくなったよ。

良い香りがして癒やされる

オーガニックの真正ラベンダーとゼラニウムの香りに、メイクするたびに癒されます。

出典:アムリターラ公式サイト

驚いているなぎさ
なぎさ
紙箱の外からもいい香りがする
個人的にはラベンダーの香りが強く出ている気がするな。
すっきりとした香りでリラックスできるよ。
ゼラニウムはバラのような香りがすると言われているね。
ねこのぐれちゃん
ぐれちゃん
ダマスクローズを漬け込んだアルガンオイルが使われているから、ダマスクローズの香りも含まれているのかも知れないね。

どちらの色を選ぶのが正解?

アムリターラ ダマスクローズクリームチーク
向かって左がリビングコーラル、右がブルームピンク

【CC1 ブルームピンク】
かわいく上品なライトピンク。愛らしい印象に仕上がります。

【CC2 リビングコーラル】
自然な発色で使いやすい血色カラー。重ねづけると華やかな印象にも。

出典:アムリターラ公式サイト

美容ライターなぎさ
なぎさ
どちらの色もそれほど違いがなく、肌になじみやすい色なので私も相当悩んだわ。
結局、両方とも買っちゃったんだけど。アムリターラさんに「トライアルはないですか。」とフォームからお問い合わせをしたところ、「申し訳ございません。トライアルはございません。ご不便をおかけします。」と、とても丁寧なお電話をいただいたよ。
トライアルがないのは残念だけど、対応の良さに驚いたわ!

おそらくパーソナルカラーが「イエローベース」の方は「リビングコーラル」を、「ブルーベース」の方は「ブルームピンク」を選ぶと間違いがないと思います。

肌の色が黄色よりで、オレンジ、ブラウン、ゴールドなどの暖色系が似合うタイプ
血管が緑がかって見える、日焼けすると小麦色になる、手の色が黄色かオレンジの人はイエローベースの可能性が高い。
肌の色が青色よりで、ブラック、グレー、シルバーなどの寒色系が似合うタイプ。
血管が青がかって見える、日焼けすると赤くなって焼けにくい、手の色がピンクやローズの場合はブルーベースの可能性が高い。

ただ、「ブルームピンク」もそれほど青みはなくコーラルピンクと呼べるくらいなので、イエローべースの方にもなじみそうな感じがします。

美容ライターなぎさ
なぎさ
私はおそらくイエローベースなんだけど、ブルームピンクの色も違和感なく使えたよ。
日によって違いを楽しんでいるわ。
「リビングコーラル」はオレンジ感が強めだから、ブルーベースの方にはおすすめできないかな。
博士のアイコン
博士
パーソナルカラー診断はプロでも間違うくらい難しいから、それほどあてにせずに自分が直感的に好きな色を選んだ方がいいとわしは思うけどね。

紙に付けてみるとこんな感じ↓。
あまり違いが出ません。

 アムリターラ ダマスクローズクリームチーク
向かって左がリビングコーラル、右がブルームピンク

続いて手の甲にかなりしっかりめに付けてみました。
こちらがリビングコーラル↓。

アムリターラ ダマスクローズクリームチーク【リビングコーラル】
リビングコーラル
アムリターラ ダマスクローズクリームチーク【ブルームピンク】
ブルームピンク
美容ライターなぎさ
なぎさ
しっかりめに付けると、色の違いがはっきりしてきたね。
容器に入っているのを見ると、正直ちょっと暗めかなと思ったけど、付けてみると結構発色がいいわ。
ブルームピンクは角度によって青みピンクになったりコーラルピンクになったりして、不思議な感じ。
ねこのぐれちゃん
ぐれちゃん
ちなみに色は天然ミネラルのマイカと鉄で付けられているそう。
ダマスクローズではなくて残念。
美容ライターなぎさ
なぎさ
まあ、それが現実的よね。

持ち歩きやすいコンパクトサイズ

内容量:3g
パッケージサイズ:直径5.8cm、高さ1.1cm

ポーチに入れてもかさばらないコンパクトサイズです。

手の平に載せるとこんな感じ↓。

アムリターラ ダマスクローズクリームチーク
アムリターラ ダマスクローズクリームチーク

全成分はこちら

「リビングコーラル」、「ブルーミーピンク」共に全成分はこちらです。

【全成分】
ホホバ種子油、ツバキ種子油、スクワラン、シリカ、キャンデリラロウ、ミツロウ、酸化亜鉛、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花エキス、アロエベラ葉エキス、トコトリエノール、トコフェロール、ヒマワリ種子油※1、パーム油※2、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 ※1トコフェロール(天然ビタミンE)に含まれる成分 ※2トコトリエノール(天然ビタミンE)に含まれる成分
【配合/無配合表示】
合成着色料(タール色素)不使用、合成防腐剤不使用、紫外線吸収剤不使用、タルク不使用、コチニール不使用、シリコーンオイル不使用、ナノ粒子不使用

まとめ

美容ライターなぎさ
なぎさ

頬だけではなく、もはや顔全体につけたくなるチークだったわ。

日焼け止め効果もあるし、血色がよく見えるから、時間が無い時には最悪すっぴんにこのクリームチークだけでも良いような気がしてきたよ。

ねこのぐれちゃん
ぐれちゃん
ものぐさなぎちゃんの時短アイテムコレクションがまた増えたね。


アムリターラ ダマスクローズクリームチーク
最新情報をチェックしよう!